今まで、症状の悪い時期にもアルコールを取る事はしばしばありましたが、アルコールの種類によって症状の悪化具合に差はあるのでしょうか?
当然、もれなく症状は悪化しましたので、アルコールを取らないのがベストということは間違いないです。本やサイトを見てもアルコールは控えるように、という記述はあるのですが、その種類について言及しているものはありませんでした。
私の個人的感覚ですと、当然アルコールの度数が低くて、炭酸が入っておらず、醸造酒(日本酒など)より蒸留酒(焼酎など)の方がダメージが少ない気がします。
ということもあり、症状の悪い時期に、どうしても飲み会が避けられない時はウーロンハイをひたすら飲んでいました。ウーロン茶は油分を分解するという作用もありますので、それも一つの要素かもしれません。
ま、繰り返しにはなりますが、アルコールを飲んで良くなったことは一度もありません・・・