私の潰瘍性大腸炎についての現在までの全治療経過です。
他の方も同じように青黛が効くかどうかは不明ですし、効果について何ら保証もできませんので、あくまでも参考情報としてご覧下さい。
2006.11 潰瘍性大腸炎を発症する。毎日下痢が続く。
2006.12 下血が始まり、血の量が増えてくる。
2007.01 内視鏡検査を受ける。
2007.02 内視鏡、血液、組織検査の結果、潰瘍性大腸炎だと診断される。
2007.02 ペンタサ(3錠×3回/1日)、イリコロン(1錠×3回/1日)の服用を開始する。
2007.03 2週間ほど緩解状態を維持するが、すぐに再燃する。
2007.06 1日に5~10回程度の下痢、その半分以上に血が混ざる状態が続く。
2008.01 全く緩解せず、暗黒の生活を送る。
2008.02 ペンタサ注腸(1本/1日)の使用開始。効果は限定的。
2008.07 順天堂大の大草先生のATM療法を受けるが、殆ど効果なし。
2008.11 青黛服用開始から約1週間で下血が止まる。
2008.12 便の回数が減ってきて、1度便秘の症状を呈するが回復する。
2009.01 便に異常が無くなり、食事制限をほぼ撤廃する。
2009.02 ペンタサの使用を完全に中止する。
2009.05 内視鏡、血液、組織検査の結果、潰瘍性大腸炎の症状は全く見られない。
2009.07 青黛の服用を完全に中止する。
2009.05 内視鏡、血液、組織検査の結果、潰瘍性大腸炎の症状は全く見られない。
2009.07 青黛の服用を完全に中止する。
2009.11 緩解を継続維持する。
2009.11 下痢、軟便が2日続いた為、青黛を服用(0.5g×2回/1日)する。
2010.01 年末から緩解状態を維持できた為、服用する量を減らす。(0.5g×1回/1日)
2010.02 青黛の使用を完全に中止する。
2010.07 内視鏡検査の結果、ほぼ完全な治癒状態を確認する。
2010.12 完全な緩解状態を維持する。
2011.04 下痢が続くため、青黛の服用を再開する。
2011.05 再び緩解。暴飲暴食時には早めに青黛を服用するように心がける。
2011.07 内視鏡検査の実施。昨年の検査時よりやや悪化か。
2011.07 念の為にペンタサ服用も再開。
2011.08 青黛の服用タイミングを空腹時(朝食前・食事前)に変更する。
2011.08 青黛の服用タイミング変更が功を奏して、完全緩解。
2011.12 完全緩解を維持。
2012.02 胃腸を休める為&メタボ予防の為、朝食を抜く(もしくはプレーンヨーグルトのみ)
2012.03 体重はピーク時より5kg程度落ち、便は1日1回、完全緩解を維持。
2009.11 下痢、軟便が2日続いた為、青黛を服用(0.5g×2回/1日)する。
2010.01 年末から緩解状態を維持できた為、服用する量を減らす。(0.5g×1回/1日)
2010.02 青黛の使用を完全に中止する。
2010.07 内視鏡検査の結果、ほぼ完全な治癒状態を確認する。
2010.12 完全な緩解状態を維持する。
2011.04 下痢が続くため、青黛の服用を再開する。
2011.05 再び緩解。暴飲暴食時には早めに青黛を服用するように心がける。
2011.07 内視鏡検査の実施。昨年の検査時よりやや悪化か。
2011.07 念の為にペンタサ服用も再開。
2011.08 青黛の服用タイミングを空腹時(朝食前・食事前)に変更する。
2011.08 青黛の服用タイミング変更が功を奏して、完全緩解。
2011.12 完全緩解を維持。
2012.02 胃腸を休める為&メタボ予防の為、朝食を抜く(もしくはプレーンヨーグルトのみ)
2012.03 体重はピーク時より5kg程度落ち、便は1日1回、完全緩解を維持。
2012.12 再燃の兆し(多少の下血)あり。青黛再開で1週間で回復。
2013.03 完全な緩解状態を維持。下痢とは長らくご無沙汰状態。
2013.04 風邪で服用した抗生剤の影響で下痢が続き、再燃の兆し(多少の下血)あり。
2013.04 青黛再開で1週間弱で緩解。
2014.12 飲み過ぎにより再燃するも青黛再開で1週間弱で緩解。
2016.12 飲み過ぎにより再燃するも青黛再開で1週間弱で緩解。
2018.04 若干の悪化も青黛再開で1週間弱で緩解。
2018.04 若干の悪化も青黛再開で1週間弱で緩解。
2022.07 その後も僅かに再燃する事はあるが、青黛再開後1週間程度で緩解。
2009.05の内視鏡時の写真(1回目の完全緩解)です。
最初は赤くただれていた腸内が青黛のおかげで血管が透け、完全に治ってしまいました。
最初は赤くただれていた腸内が青黛のおかげで血管が透け、完全に治ってしまいました。